TOP > Tableware
タナカシゲオ(田中茂雄)ポット(小) 奈良県明日香村にて作陶されているタナカシゲオさん。 李朝のやきものと桃山時代の茶陶からインスピレーションを受け、 自作の工房で土と向き合い、自作の薪窯で炎と向き合う。 うまれてくる器たちは明日香村での暮らしと仕事、全てが合わさっている。 静かだけれど愛おしい。そんな器たちです。 薪窯特有の窯傷・歪みなどをご理解いただきお選びください。 こちら茶漉し穴ありの土瓶です。(4枚目写真参考) 「小ぶりなサイズ感と伊羅保釉の色合いも◎」店主 size:about 口直径4.5cm w13cm(持手含) h7.5cm 容量:1〜2人用 ※こちらの商品は奈良の店舗でご覧いただけます。